海生水産

ブログ

2025年7月18日

選挙でマグロが売れない?

これはウチの社長の持論です。 「選挙のある年(時)はマグロは売れないよ」 本当に関連があるのか? そんな統計が本当に存在するのか? 果たして他の人もそう思うのか? エビデンス(根拠)があるのか。 たまたまの思い込みなので … 続きを読む 選挙でマグロが売れない?

2025年7月17日

福一さんとスシローさん、そして弊社

今日のタイトルは何とも挑戦的? 福一さんといえば焼津の老舗の船元。 末端への直接販売まで手掛けるという 冷凍マグロ業界の超優良企業さんです。 かたやスシローさんと言えば、 大手回転寿司チェーンの雄。 泣く子も黙るこれまた … 続きを読む 福一さんとスシローさん、そして弊社

2025年7月16日

マグロのサクの切り方

今日の写真はメバチの赤身のサクです。 商品はこちらです。 鉢天パ手切りサク(半縮)(3kg) https://kaiseisuisan.shop-pro.jp/?pid=184551058 マグロのサクの切り方は色々あり … 続きを読む マグロのサクの切り方

2025年7月15日

マグロの赤身が高騰

休み明けの月曜日。 静岡市場の冷凍マグロのセリは 赤身相場が更に上昇中。 メバチ40上のスソ物の価格が キロ830円になりました。 ちなみに6月中はキロ750円でした。 これが今月に入り 750→780→800→830と … 続きを読む マグロの赤身が高騰

2025年7月14日

ハスの花咲く

今日の写真はハスの花です。 お墓参りの帰りに立ち寄った お蕎麦屋さんの店頭にて撮影。 静岡市は場所によって、 お盆の時期が異なります。 市街地は新盆(7月)が多くて、 郊外に行くと旧盆(8月)の地域も。 以前スーパー勤め … 続きを読む ハスの花咲く

2025年7月13日

天然本鮪が豊漁

本鮪はマグロの王様とよく言われます。 その理由として ①魚体の大きさ マグロ中でも一番大きく成長します。 300kgや400kg越えもザラです。 ②味と風味 大きく成長し丸々と太った成魚は 全身特に腹の部分に脂をたっぷり … 続きを読む 天然本鮪が豊漁

2025年7月12日

入道雲

今日の写真は夏の空。 ここのところ、湿った空気が日本列島に 入ってきてなんか全体的に 靄がかかったような天気が続いていました。 それでいて尚且つめちゃくちゃ暑い! 冷房なしでは眠れない毎日です。 昨日は所用で県東部の沼津 … 続きを読む 入道雲

2025年7月11日

224kgの天然本鮪が入荷!

休み明けの静岡市場に向かうと、 何やらバカでかい物体が! 目方を書いた紙を見ると なんと224kg! それも天然物の本鮪です。 本鮪と言ったらマグロの王様ですよ! いつも仕入れているメバチマグロと、 魚体の大きさが桁違い … 続きを読む 224kgの天然本鮪が入荷!

2025年7月10日

静岡で一番早いお祭り

今日の写真は清水さんのお祭り。 静岡市で一番早い、夏まつりです。 花火も上がります。 浴衣を着た若人達がうじゃうじゃ、 どこからともなく集まってきます。 清水さんのお祭りと花火は 毎年7月9日と決まっています。 静岡市葵 … 続きを読む 静岡で一番早いお祭り

2025年7月9日

冷凍マグロの仕入れの難しさ

6月から7月にかけて、 冷凍マグロの相場が上がっています。 例年7月は8月の旧盆商戦を前にして 相場が上向く傾向があります。 供給の方はといえば、あまり多くはない。 つまり安くはならないというわけです。 では品質はどうか … 続きを読む 冷凍マグロの仕入れの難しさ