海生水産

ブログ

食品ECの難しさ

2025年6月10日

食品をEC(電子商取引)で販売する。
これをもう4年以上、当店も続けていますが
本当に四苦八苦しながらの四年です。
ネットの記事で見つけたのが
「食品ECの課題とは?」というもの。
当店が利用しているカートサービスが
まとめた記事でした。
食品ECはコロナ禍で注目を集めたが、
他業界と比べるとまだまだ低水準だそうです。
2019年と2023年のEC化の数字を比べますと
食品・飲料等      2.89%→4.29%
書籍・映像ソフト等  34.18%→53.45%
生活家電・PC等    32.75%→42.88%
生活雑貨・家具等   23.32%→31.54%
衣類・服飾雑貨等   13.87%→22.88%
他の商材と比べてみると一目瞭然。
食品のネット販売って、
思ったほど伸びていないんだな…。
食品全体の5%もないなんて。
正直言って当店も卸売の本業がなければ、
ネットショップだけでは食べていけません。
でもネットショップの存在があるおかげで、
冷凍マグロをどうやって販売すれば良いのか
常に考える機会を与えられている。
特に個人向けは日々勉強です。
そういう意味でも、4月に行ったアンケートは
お客様の生の声が聞けた点が
本当にありがたかったです。
ただ、昨今の物価高で飲食店の景況感や
個人消費の落ち込みは切実です。
いくらお給料が少し上がっても、
それ以上に物価が上がっている。
お米なんて昨年の倍以上です。
当店では現在、夏のお中元早期割引セールを
実施中です。
少しでもお客様がお買い求めしやすいように。
食品ECが難しいなら、
なおさらやる気が出てきます。
これからも頑張ります!
今後ともよろしくお願いいたします。

冷凍マグロの通販なら、
「清水の冷凍マグロのセレクトショップ 海生水産」
でせひお買い求めください!
https://kaiseisuisan.shop-pro.jp

公式インスタグラムはこちらです!
https://www.instagram.com/kaiseisuisan2022/