海生水産

ブログ

命びろい

2025年6月7日

(今回はマグロと関係無しです)
今日の写真は先日別府に帰省した時、
出会った三毛猫ちゃん。
どうもお隣さんが放し飼いにしてるそうな。
車に気をつけてね!
さて、私がいつも乗っている会社の車は、
スズキのスイフトで14万キロ越えです。
いつもメンテナンスをお願いしてる、
整備工場さんに見つけてもらった中古車です。
この車で毎朝、市場へ通います。
会社への通勤もこの車で。
古いクルマですが、とても愛着があります。
オイル交換の目印の走行距離になったので、
整備工場へ向かいました。
いつも一通りチェックしてくれるのですが
「ん?もしかしてパンクしてるかも?」
とタイヤを外して詳しく調べることに。
「ワイヤーみたいなものを噛んでました。
目視じゃ全然分からない。少し圧が低いので、
念の為調べたら分かりました」
なんと!ありがとうございます!
助かりました。命びろいしました!
実は昨年、このブログでも書きましたが
同じくこの車でパンクしたのです。
アイルランド天然本鮪の選別の立ち会いに
焼津に向かっている道中のことでした。
目の前のセブンイレブンの駐車場が
広めだったので停車。
店員さんに事情を説明。
駐車場でスペアタイヤに交換することに。
その時も件の整備工場に電話。
社長にレクチャーを受けながら、
なんとか自分でタイヤ交換が出来ました。
信号で停車中、わざわざ車から降りて
「後ろのタイヤ、パンクしてるよ」
と教えてくれたトラックドライバーさん。
駐車場の使用を快く許可してくれた、
セブンイレブンの店員さん。
そして何よりも長時間、スマホで
スペアタイヤ交換を実地でレクチャー下さった
整備工場の社長はじめスタッフの皆さん。
本当にありがたかったです。
私は車に関しては、
彼らを100%信頼しています。
今回も自分では全く分からなかった。
ワイヤーを噛んでいたなんて。
だって目視じゃ分からないんですもの!
もしこれが別の場所で起きたら…
と考えただけで恐ろしい!
昨年、そんな経験をしただけに尚更です。
なんか、俺、守られてるなあ。
そんな目に見えないものに感謝。
こんなことってあるんですね。
あーっ、びっくりした!

冷凍マグロの通販なら、
「清水の冷凍マグロのセレクトショップ 海生水産」
でせひお買い求めください!
https://kaiseisuisan.shop-pro.jp

公式インスタグラムはこちらです!
https://www.instagram.com/kaiseisuisan2022/