海生水産
ブログ

冷凍マグロの加工は楽しい!
2025年6月5日
毎週水曜日は市場がお休みです。
市場関係の得意先もお休みなので、
冷凍マグロの加工をやるには
もってこいの日なのです。
冷凍マグロを取り扱う業者さんには、
大きく分けて二つあります。
①原魚を仕入れて加工して自社在庫を持つ
莫大な資本を持つ商社系から
独立系の小規模企業まで幅広いです。
零細企業の弊社ですが
やってることは大手とほぼ同じです。
②在庫は持たず、都度仕入れる
こちらはいわゆるブローカー。
仕入れた商品に利益を乗せて、
そのまま販売するスタイルです。
弊社もスタート当初は
この②の立場でした。
しかしなかなか利益が出ない。
やっぱり「利は元にあり」で、
自社で丸魚を加工して製品化する方が
最終的には利益が残るのです。
企業たるもの、利益がなければ
永続することは出来ません。
社長も私もマグロ業界の大企業から
独立してこの仕事をもう20年以上
やり続けています。
今日も冷凍マグロを加工しました。
シミやキズを外し、
しっかりと箱詰めをする。
冷凍マグロの加工では当たり前のこと。
でもそれが楽しい。
なぜなら、自分が選んだマグロだから。
自分の目利きを信じて、
その結果を加工することで知る。
それを次の仕入れに活かす。
これが仕事のやりがいです。
通常の会社であれば、
仕入・加工・販売・経理
そしてネット販売それら全ては分業です。
でもウチはほぼ全て自分でやります。
大変ではありますが、全ての工程に
自分が携わっているからこそ
出来る商品構成だと思います。
また、天然物のマグロは
このスタイルが合っているのかもしれません。
今日もヘトヘトになりましたが、
冷凍マグロの加工は楽しい。
そしてこの仕事は楽しい。
そう思えることは幸せだなあと、
心底そう思います。
冷凍マグロの通販なら、
「清水の冷凍マグロのセレクトショップ 海生水産」
でせひお買い求めください!
https://kaiseisuisan.shop-pro.jp
公式インスタグラムはこちらです!
https://www.instagram.com/kaiseisuisan2022/