海生水産
ブログ

マグロのお刺身の一人前とは?
2025年5月23日
皆さんはマグロのお刺身お好きですか?
このブログを読んでくださっているなら、
もちろんお好きですよね?
皆さんお一人でどれくらい食べますか?
色々調べてみると、
大体一人前が約100g位と書いていますね。
例えばスーパーで売っているマグロのサク。
あの大きさは大抵200g位だと思います。
スーパーでマグロのサクを買って来て、
大人二人でちょうどかちょっと少ない位。
そんな感じではないでしょうか?
もちろんマグロがお好きな方なら、
一人でペロリと食べちゃうでしょう。
かなり個人差がありそうです。
マグロの販売で難しいのが、
このサイズ感なんですよね。
要はマグロという魚がデカすぎる。
マグロは大きいものだと100kg越えも。
本鮪だと300kg越えもザラです。
例え本鮪でも一人前は一人前。
1kg=1,000gですから、
100kg=100,000g÷100gは
何と1,000人分!
マグロの可食部分は約半分なので、
一本100kgのマグロの可食部分は約50kg。
それでも約500人前もあるのです。
このままの大きさでは、
小さな店舗では捌ききれません。
とても販売力のある大型店舗ぐらいでしょう。
私達のような問屋が丸魚を仕入れ、
加工して小分け小さくすることで
流通し易いサイズになります。
弊社のネットショップでも
「何人前位か」という分け方で
商品を選びやすくしようと改変中。
ところが「一人前」に見合う商品が、
存在していないのです。
弊社の最小ロットの商品は500g入り。
三種のとろ(天然本鮪、天然南鮪、メバチ)と
メバチの上赤身が入っています。
一人前が約100gだとすると五人前。
多く食べて一人前が150gだと三人前。
マグロ好きな方なら、お一人で
二、三回で食べることは十分出来ます。
さてこれを「一人前」と表記して良いのか?
例えば「お二人、ご夫婦向け」なら
内容と合致しそうな気はします。
または「少人数向け」でしょうか?
うーん、困った。
それくらい、マグロは大きいんです。
業務用で流通している3kgとか5kgだと、
30〜50人前ということになります。
ここまでくると個人宅では大きすぎますね。
家庭用の冷凍庫の温度帯では、
マグロの変色と乾燥が進んでしまいます。
家庭用の冷凍庫では長期保存出来ない。
これが冷凍マグロの難しさです。
とにかく、もう少し選び易いような
目安を作っていきます。
冷凍マグロの通販なら、
「清水の冷凍マグロのセレクトショップ 海生水産」
でせひお買い求めください!
https://kaiseisuisan.shop-pro.jp
公式インスタグラムはこちらです!
https://www.instagram.com/kaiseisuisan2022/