海生水産

ブログ

お客様の声①

2025年4月15日

お客様から頂いたアンケートの回答に
出来るところから対応していきます。
(当店に『改善してほしい』と感じた点をお教えください)
【以下、回答内容です】
【マグロ料理レシピ】
弊社の販売している冷凍マグロは、
基本的に「刺身用」ですので
まずは美味しくお刺身で食べていただくのが最優先かと。
なので解凍方法については、これまでも
そしてこれからもずっとお伝えしてまいります。
それ以外のレシピか・・・。
もっと料理自体に詳しくならないといけませんね。
逆にこんな食べ方が美味しいとか教えてもらったり。
これは少しお時間を下さい。
【顎肉のカットしたものを同じ値段にして欲しい】
ちょっと申し上げにくいのですが、
加工場で作業をしていただく手間賃を
「タダで」お願いは出来ません。
「顎肉の原体そのまま」と、「細かくカットしたもの」を
同じ値段で販売することは、
大変申し訳ありませんが無理でございます。
どこか別のお店でのご購入をご検討ください。
【いつ、どのような商品を選べば良いかの選定基準】
商品を選択する基準が分かりにくいという事ですね?
確かに種類が増えれば増えるほど、
選択が難しくなってくるのは確かだと思います。
当店では「業務用」「家庭用」の
大きく二つのカテゴリーに分けています。
その中の説明をより判断しやすいものに
変えていくように訂正してまいります。
【製品の色味があまり良くなかった(どす黒かった)。
味はまずまずでしたが。】
大変申し訳ございませんでした。
商品の品質にご満足いただけない場合には、
返金や交換等の対応をさせていただきます。
どうぞご遠慮なくお申し付けください。
【贈答用で良いマグロを少し減らしても、
お手頃な価格にして頂きたいです。】
これは、前から必要性を感じていました。
現在個人向けに1kg版を5種類と
500g版を一種類、品揃えしています。
売価で見ますとほとんどが
5,000円以上となっています。
ギフトやご自宅用にもう少し安価なものを
どのアイテムにするか、よく検討して
商品を追加してまいります。
【品物的 混ぜている(いい品物 悪い品物)】
脂物、赤身共に一つの箱に同一のマグロが
入っているわけではございません。
天然物ですので、若干の個体差は
どうしても生じてしまいます。
その大前提の上で、どの箱もある程度均一な品質に
(特定の部位が一箱に偏る等を出来るだけ避ける)
なるように注意しながら箱詰めを行っております。
マグロは頭から尾までさまざまな部位がございます。
スジの少ない部分だけを箱に詰めた商品ですと、
当然コストが上がってしまいます。
「混ぜている」という意識は全くございません。
あくまで「どの箱もバランス良く」
と考えています。
そのお客様の求めている品質と
当店の商品の規格が異なっている。
ということではないでしょうか?
今後更なる良い商品づくりを
目指してまいります。
全てのお客様にご満足頂けるような、
そんな商品作りが理想ではございますが、
やはりマグロ原体のコストの問題もございます。
あくまで選択肢はお客様にございます。
こちらが精一杯の努力をしても、
そのお客様から見ればダメなのでしょう。
「混ぜている」という表現からは、
決して良い評価をいただいているとは思えません。
心して、これからも一つ一つの商品作りに
気をつけてまいります。

冷凍マグロの通販なら、
「冷凍マグロのセレクトショップ 海生水産」で
せひお買い求めください!
https://kaiseisuisan.shop-pro.jp

公式インスタグラムはこちらです!
https://www.instagram.com/kaiseisuisan2022/