海生水産

ブログ

冷たい雨の日曜日

2025年3月17日

今日の写真は街中でパシャリ。
後で調べたら「乙女椿」だそうです。
名前の由来は「身を結ばないことが、
婚姻前の乙女を思わせる」だそうな。
「4月に咲く花」ということで、
さすが暖かい静岡市です。
まだ3月半ばだというのに、
翌月のお花が咲いているんですから。
先週からの花粉飛散のピーク中。
妻も私も鼻をかんでばかりです。
三寒四温そのまんまの展開で、
暖かいのと肌寒いを繰り返す毎日。
今週末はまた肌寒いサイクルの日に。
日曜日は冷たい雨となりました。
午前中は近所のヨガスタジオで
アシュタンガヨガのレッスンを
みっちり2時間やってきました。
出来ないポーズが沢山ある中で、
今回はとにかく呼吸を止めないことを
念頭に臨みました。
伸びない、曲がらないところは
それなりにやる努力を継続。
今回は少し進歩があったような…。
ただ後半の「逆転のポーズ」あたりから
もう頭が混乱してきて、
どうしても呼吸が浅くなってしまう。
おまけに今は絶賛花粉症発症中。
後半の難しいポーズは、
やっぱりまだまだ出来ません。
ブリッジ3回連続とか、ヘッドスタンドとか。
ヨガのポーズって、通常とは違う方向に
体を曲げたり伸ばしたりがとても多い。
特にアシュタンガヨガは、
ポーズの数が他のヨガよりも
圧倒的に多いのです。
一度、どう体を動かしていけば良いか
分からなくなるとその後が悲惨なことに。
出来ても出来なくても、
ただ深い呼吸を続けること。
究極のところヨガは呼吸。
よくそう言われますが、
この二時間動き続けるアシュタンガヨガこそ
この呼吸法の実践が重要ですし、
またこれがなかなか難しい。
そうこうしている間に、
いつの間にか終了。
毎回がこんな感じです。
翌日の筋肉痛はひどいですが、
頭と心は冴えている。
怪我をしないように気をつけながら
長く続けていきたいと思っています。

冷凍マグロの通販なら、
「冷凍マグロのセレクトショップ 海生水産」で
せひお買い求めください!
https://kaiseisuisan.shop-pro.jp

公式インスタグラムはこちらです!
https://www.instagram.com/kaiseisuisan2022/