海生水産

ブログ

太いマグロが入荷!

2025年3月5日

今日の写真は本日届いた本鮪です。
先週、伺った天然本鮪の尾切り選別。
値付けをしてリクエストしていたところ、
なんと3本も仕入れることが出来ました。
なぬ、たった3本ですとな?
写真をご覧あそばせ。
この青い鉄格子が冷凍マグロを保管する
パレットと呼ばれる器です。
これに大体1トン位入ります。
たった3本で半分位もありますよね?
それくらい、天然本鮪はデカいのです!
デカいというよりも【太い】
この表現が正しいかと思います。
仕入れたのは120から150kg位のもの。
一本で私のほぼ倍位。
本当にデカいなあ!
こんなマグロが海を泳いでいる。
それを縄で釣り上げるんですよ?
つくづく頭が下がります。
メバチの70から100kg位の大きいものは、
日々市場で見ていますし仕入れてます。
それらと比べると天然本鮪は、
目方だけでなく魚体の太さが全く違う。
確かに同じマグロではありますが、
確かに種類が違うなと実感出来ます。
これをお刺身で食べるんだから、
我らが日本人は凄い、ガッツあるなあ!
天然本鮪の味わいが、
メバチとは全く異なるその理由。
この魚体の違いを見れば納得。
ただお値段が少々お高いんです…。
先月に続いて、また高級な天然本鮪を
仕入れてしまった…。
決算月なのに大丈夫なのか?
そう、だから市場でのメバチの仕入れを
少しセーブしないといけないのです。
そりゃ売上が倍々ゲームで増えれば
それも出来ますが、なかなかそうもいきません。
他社との差別化と、自社の商品の
より一層の強化を目指す。
その為には、まずは仕入れが第一。
そんな思いで日々仕入れを行っています。
たった3本で数百万円ですからね。
仕入れの責任は重大です。
ギャンブルではなく、ちゃんと現物を見て
都度仕入れる事は徹底しています。
利は元に有り。

冷凍マグロの通販なら、
「冷凍マグロのセレクトショップ 海生水産」で
せひお買い求めください!
https://kaiseisuisan.shop-pro.jp

公式インスタグラムはこちらです!
https://www.instagram.com/kaiseisuisan2022/