海生水産

ブログ

Blue Mondayと直感力

2025年3月4日

暖かな土日と打って変わり、
月曜日は朝から久方ぶりの恵みの雨。
このところ静岡市内は、
ほとんど雨が降っていませんでした。
木々や緑が喜んでいるようです。
週の始まりが雨だと、休み明けの人間は
憂鬱な月曜日に感じる方も多いかと。
まさにBlue Mondayですね。
早朝セリ場に向かう時には、
まだ小雨だったので助かりました。
さて、パーティションで区分けされた
冷凍マグロのセリ場に入ると
何やら直感で感じることがあります。
「今日は良い魚が買えそうだ」とか
「今日は良い魚に出会えそう」など。
逆に「今日は無理そう」や
「なんか気乗りがしない」なんて
感じる日も正直言ってあります。
私が毎朝市場に通うのは、
そこでしか買えないマグロがあるから。
そうなんです。天然の脂物は、
相対取引ではなかなか難しい。
個々に特徴や魅力も違いますから。
この日はセリ場に入った途端、
「今日は買えない、いやあんまり
買わない方が良いかも」と感じました。
一応ざらっと全体の品質を確かめます。
どうもお目当てのマグロは
今日はなさそうです。
それでも今日の相場を確かめる為に、
時間の許す限り一本一本に
値付けをしていきます。
実際のセリ値との違いを確認。
まあ大抵当たっていますが、
思いのほか評価が違うものもあります。
人間がやることですから、
違って当たり前ですし、だからこそ
面白いしやりがいもあります。
今月は決算月ですし、焦って仕入れる
必要も今のところありません。
清水港の入港予定も、
そこそこ有りますしね。
日々、自分の直感力を信じて
良いマグロを仕入れる努力を続ける。
保管料の急激な値上がりも有り、
無駄な在庫が持てない。
より仕入れをシビアにするしかない。
久しぶりの雨のBlue Mondayは
久しぶりの仕入れゼロとなりました。
こんな日もあります。
また明日に期待!

冷凍マグロの通販なら、
「冷凍マグロのセレクトショップ 海生水産」で
せひお買い求めください!
https://kaiseisuisan.shop-pro.jp

公式インスタグラムはこちらです!
https://www.instagram.com/kaiseisuisan2022/