海生水産

ブログ

変化の春到来

2025年3月2日

不思議なものです。
三月に入った途端、あの寒波は何処へ?
日中は上着の要らない、そんな暖かい日が
やってくるとはびっくりです。
来週はまた寒さがぶり返すとの予報。
でももうこれからは寒いと言っても
真冬の寒さとは異なります。
暦通りに季節は進むものなんですね。
さて、今年の春は様々な面で
変化が訪れています。
私がびっくりしたのが
いつも行くスーパーのレジです。
先週は何も変化が無かったのに、
今週行ってみるとほとんどが
「セルフレジ」に変わっていました。
同じチェーンの街中の店鋪が
一足先にレジを交換して大混雑に。
妻からそんな事を聞いていました。
今週は遂に行きつけの郊外店でも
同じくセルフレジが導入されました。
有人レジは二つだけ。
あとはセルフレジが12台位。
さすがに繁盛店ですから、台数は充実。
土曜日の昼過ぎの混み合う時間帯でしたが
割とスムーズに空きが見つかりました。
ドラッグストアやコンビニでセルフレジは
何度も体験済みのワタシです。
ただ、今回は週に一回の買い出し。
カゴ二つ分の量があります。
少し不安になりながらもスキャンスタート。
妻は隣で見てるだけ(やる気全くなし…)。
いつも店員さんにお願いしながらも、
入れ方の上手い下手でドキドキしていた。
自分でやると案外出来るものです。
多分、買ったものが分かっているからかな?
ストレス無く、無事にレジ完了。
去り際に店員さんに一言。
「店員さんのご苦労がよく分かりました!」
「そんな、恐れ入ります!」
と返事をしてくださいました。
セルフレジがいち早く浸透した米国では、
あまりに万引きが多いので有人レジに
戻したところもあるそうで。
まあ多分、日本ならこのまま行くでしょう。
レジチェッカーさんの人手不足は、
昔からスーパーの悩みの種でしたから。
小さなことかもしれませんが、
確実に世の中は変化している。
そう実感した三月一日でした。

冷凍マグロの通販なら、
「冷凍マグロのセレクトショップ 海生水産」で
せひお買い求めください!
https://kaiseisuisan.shop-pro.jp

公式インスタグラムはこちらです!
https://www.instagram.com/kaiseisuisan2022/