海生水産
ブログ

天然本鮪の品評会
2025年3月1日
今日の写真は、天然本鮪のスライス見本です。
北大西洋アイルランド産の天然本鮪は、
極寒の荒れた海で揉まれた本鮪は、
格段の旨みを持つ最上級のもの。
今回お招きいただいて、先月に続き
また参加させていただきました。
まだ在庫は有るのですが、
こういう貴重なマグロはなかなか
手に入りにくいものなのです。
仕入れのチャンスは見逃しませんぞ!
大抵の場合、日々陸送されて
豊洲市場に向かうものが多いそうです。
日本一の規模を持つ市場ですし、
日本最大の消費地なわけですから。
清水港や焼津港で水揚げされ、
清水、焼津、大井川辺りの
超低温冷凍庫に保管されます。
そしてこのように選別されて、
注文にしたがって日々出荷されます。
天然本鮪は魚体の大きさが特徴です。
この天然本鮪は大抵100から200kg位。
今回は全部で40パレット分!
軽く50トン位を一度に選別したのです。
個々のマグロに番号を振り軽量。
尾を切って札をつけ、またパレットへ戻す。
一本毎に個体を管理しているわけです。
如何にこのアイルランド天然本鮪が
価値が有り尚且つ個体差が激しいことが
よく分かります。
現場での作業は非常に大変なはず。
その結果が、このスライス見本なのです。
心して見させていただきます!
私が毎朝見ているメバチマグロは40kg上。
大きいものでたまに100kg有るかという感じ。
本鮪はいくつか有るマグロの中でも、
魚体が一番大きくなる種類です。
その分、体にたっぷりと脂を蓄えます。
写真でも分かる通り、外側が白くなっていますよね?
これが脂(トロ)の層です。
この層が本鮪は特に厚い。
中でもアイルランド産は特に脂が深い。
冷たい海に揉まれて、赤身も激ウマです。
さて私は値付けは割に早い方です。
10分もしないで全部見終わりました。
うち6本位、欲しいものをピックアップ。
先方に希望価格をお伝えして退散。
「えっ、もう終わったんですか?早っ!」
担当者もびっくり!
もう頭の中は「どんな商品にしようか?」
そんな考えで一杯です。
ふとスマホを見るとあら注文だ!
急いで冷蔵庫を後にしたのでした。
ありがとうございました!
冷凍マグロの通販なら、
「冷凍マグロのセレクトショップ 海生水産」で
せひお買い求めください!
https://kaiseisuisan.shop-pro.jp
公式インスタグラムはこちらです!
https://www.instagram.com/kaiseisuisan2022/