海生水産

ブログ

季節が進む

2025年2月15日

今日の写真は蝋梅(ろうばい)。
通勤途中の御宅のお庭に咲いていました。
歩いていると何処からともなく
よい香りがして来て気付きました。
調べてみると花言葉は「慈愛」。
いつくしむような深い愛とのこと。
英名はWinter Sweetだそうで、
うん、そんな甘い香りですね。
花が好きとか、気になるとかいうのは
男だと特に歳を取ったからだそな。
確かにもう55歳になろうとしてますから
いいオッサンなわけです。
自分が55歳になるなんて、
考えてもみませんでした。
子供がいないからかもしれませんが、
いつまで経ってもまだ30代のような…。
もうさすがに10代とか20代とは
言えなくなりましたが…。
まだまだ寒い日が続きますが、
少しずつ夜明けが早くなって来ました。
市場の冷凍マグロのセリは朝6時開始。
正味10分位であっという間に終わります。
競り落としたマグロを確認。
仕分けして冷凍庫に入庫出来るように
所定の色のテープを付けます。
仲買さんに運送をお願いして
駐車場に戻るのが6時半頃。
12月や1月はまだ外は真っ暗でした。
ところが今はもう明るい。
毎日同じ時間に同じ場所で同じことを
ずっとやり続けていますから、
夜明けの時間の早まり方は
日々実感しています。
毎日少しずつ変化していく。
うさぎと亀ではありませんが、
毎日コツコツと続けていれば、
何年か先には大きな差になっているはず。
このブログを始めてもうすぐ4年。
Amazonや楽天市場と比べれば
そのアクセス数は微々たるものです。
それでもゼロから始めたと思えば、
少しは進歩したのかな?
思うことは「冷凍マグロを扱う事」を
自分の生業に出来て良かった。
毎日飽きることがありませんから。
天然物ならではの難しさが、
イコール面白さに繋がる。
マグロ業界でお付き合いする方も、
自分より若い方が増えて来ました。
自分が先輩方から教わったことを、
また次の世代に伝えて行ければ。
そんなことを考えたりもする、
早春の日なのでした。

冷凍マグロの通販なら、
「冷凍マグロのセレクトショップ 海生水産」で
せひお買い求めください!
https://kaiseisuisan.shop-pro.jp

公式インスタグラムはこちらです!
https://www.instagram.com/kaiseisuisan2022/